〒638-0041 奈良県吉野郡下市町大字下市330

TEL 0747-52-0084
FAX 0747-52-0086

お問い合わせ

English

こだわり

製品への想い

製品への想い

株式会社熊弥商店では、高級吉野杉を使用した製品を主に取り扱っております。
割り箸をはじめ、様々な木工製品をご用意しております。
どの製品も品質が高く、お客様に自信をもってご提供できる商品ばかりです。

その中でも割り箸は、木材の中でもあまりの部分を利用し製作しているため、
資源の有効活用にもなります。
これにより、森林資源を維持し、林業の育成に積極的に貢献ができていると自負しております。

また、当社で使用している吉野杉は人工林であり、国産杉のひとつでもあります。
そのため、一般的な杉では成しえない精巧な商品を製作することが可能です。
ご興味がある方は、是非一度製品をお手に取ってみてください。

素材について

素材について

素材は銘木、吉野杉を使用しています。奈良県中南部、吉野林業地帯が産地である吉野杉は、その歴史が長く、室町時代に大和三輪と春日山の杉を移植したことから始まりました。現在は、国産の高級ブランド杉として名高く、秋田杉、木曽桧とならび、日本三大美林の1つとしても有名です。その耐久性や強さ、美しいツヤは、古くから人々に愛されており、節がないことも吉野杉ならではの特徴です。人口林で育った吉野杉は、幹の根元も上の部分もそれほど太さが落ちず、毎年枝打ちしているおかげで節も出来にくくまっすぐに成長します。年輪が細かく均一で、木目が縦にはっきりでるためとても美しいのです。人口林で大切に育てられた杉で作るお箸はもちろん、精巧な商品は熊弥商店の強みです。

製法

製法

杉の中央部分には小さな節や木目の粗さ、素性の悪さなどがあり、割り箸として使うには不適格です。そのため、今までは杉の外側だけを割り箸に使用してきました。それがいわゆる「端材利用の割り箸」です。従来の杉箸の製法は、このような端材利用をしているため歩留まりが悪く、そして、高級品製造時にありがちな人手がかかりすぎるという生産者側としての致命的欠陥がありました。また、このような理由で今や杉全体が外材の進出・代替資源の影響であまり使われなくなり、山に間伐材が放置されるようになっています。

製法

熊弥商店では、こういった林業・環境問題への取り組みとして、中央部分でも割り箸に適している部分は割り箸に、適していない部分は他の木工品の材料に使うことで、杉全体を使い尽くすことを考えています。まさに資源の有効利用です。協力工場と思考し、従来の問題点や新たな課題など様々な難題に向き合い、今までと違った新しい製法を開発いたしました。この熊弥商店オリジナルの製法を使うことにより、新しい切り口でお客様に商品を提供すると同時に、今まで懸念されていた吉野杉の割り箸特有の製作時の非効率さを改善できました。

お問い合わせ

ご質問・ご相談などがございましたら、
お電話やメールフォームより
お受けしています。
お気軽にお問い合わせください。
TEL 0747-52-0084 
FAX 0747-52-0086